座長へのご案内

1)講演会場の座長は、担当セッション10分前までに、会場内最前列の次座長席へお越しください。

2)ポスター担当の座長は、担当セッション10分前までに、「ポスターコーナー」へお越しください。

3)時間厳守での進行にご協力いただきますようお願いいたします。

 

演者へのご案内

1. 講演 (特別講演、シンポジウム)

(1)全ての講演はデジタル(PC)プレゼンテーションに限ります。
(2)画像枚数に制限はありませんが、発表時間内に終了するようお願いいたします。
(3)Windowsにて発表データを作成された場合は、USBメモリにてご提出いただくか、ノートPCをご持参ください。
(4)Macintoshをご使用の場合は、必ずご自身のPCをお持ちください。
(5)発表セッションの30分前までに、発表会場内PCオペレーションデスクにて、データの試写確認を行ってください。ご自身のPCをご持参される場合は、PCをお預かりいたします。
(6)講演データ作成方法は、以下の通りです。

※発表データを持ち込まれる方(Windowsのみ)
1)講演会場でご用意するPCのOSは、Windows 10 です。
2)Microsoft PowerPoint 2003/2007/2010/2013で作成し、
次のOS標準フォントをご使用ください。

[日本語] MSゴシック・MSPゴシック・MS明朝・MSP明朝
[英 語] Times New Roman・Arial・Arial Black・Arial Narrow・Century・ Century Gothic・Courier・Courier New・Georgia

3)アニメーション・動画は使用可能ですが、Windows 10(OS)及びWindows Media Player 11の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください。動画ファイルはWMV形式を推奨します。
4)音声もご利用可能です。
5)発表に使用するPCの解像度はXGA(1,024×768)に統一しますので、
ご使用のPCの解像度をXGAに合わせてからレイアウトをご確認ください。
6)ウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルスチェックソフトでスキャンを行ってください。
7)講演のためお預かりしたデータは、学術フォーラム終了後に事務局で責任を持って消去いたします。

※PCをご持参いただく方
1)利用機種、OS、アプリケーションに制限はありませんが、外部出力の接続は、D-sub15ピンによるモニター出力に限ります。一部のノートパソコンでは本体付属のコネクターが必要な場合がございますので、必ず各自でご用意ください。
http://www.mediproduce.jp/16jaam/img/contents/d-sub15.gif

2)動画・音声も使用可能ですが、PCオペレーションデスクにて必ず動作確認を行ってください。
3)画面の解像度はXGA(1,024×768)に統一しますので、ご使用のPCの解像度をXGAに合わせてからレイアウトをご確認ください。
4)スクリーンセーバー、省電力設定、ウィルスチェックならびに起動時のパスワードは予め解除しておいてください。
5)電源ケーブルを必ずご持参ください。バッテリーでのご使用はトラブルの原因となります。
6)予備のバックアップデータをお持ちいただくことを推奨いたします。
7)講演終了後は会場内PCオペレーションデスクにてPCをご返却いたします。

一般演題(ポスター)発表者へのご案内

(1)ポスター発表はポスター会場にて行います。
ポスター会場前のポスター演者受付にお越しください。

(2)ポスターパネルの演題番号をご確認の上、所定の場所にポスターを掲示してください。

1)下図の様なポスターボードをご用意いたします。


2)ポスター本文と別に縦20cm × 横90cmに収まるように演題名・演者名・所属を各自で作成してください。
3)ポスター本文は、縦160cm × 横90cmに収まるように作成してください。
4)貼り付けは、押しピン等を利用し、しっかりと留めてください。
5)設営に必要な用具は、事務局にて準備いたします。

(3)発表時間は5分・討論時間は2分です。進行は座長の指示に従い、時間厳守にご協力ください。
(4)演者リボンは予めポスターボードに備え付けてあります。リボンをネームカードに貼り付け、セッション開始10分前までに各自ポスターボードの前で待機してください。
(5)掲示・閲覧・討論・撤去時間は下記のとおりです。

貼付 12月6日(水)9:30‐10:30
発表 12月6日(水)13:30‐14:00
   12月7日(木)13:40‐14:10
撤去 12月7日(木)15:00‐16:30 ※ ポスターは2日間掲示可能です。

(6)ポスターは各自で必ず撤去してください。
 撤去時間以降に残っているポスターは事務局にて破棄させていただきます。

参加者へのご案内


参加受付時間
 12月6日 は 午前 9時から受付開始
 12月7日 は 午前 8時30分から受付開始

事前参加登録を頂いている方へ

オンラインで事前参加登録を頂きました皆様には、メールでQRコードチケットが発行されております。入場時に提示していただくチケットとなります。
参加受付でQRコードチケットをご提示していただきましたら参加証(お名前をご記入いただきます)をお渡しします。
同行者様があります場合には、代表者様1名様がQRコードチケットをお持ちいただくもしくは各々でQRコードチケットをお持ちいただいても結構です。

※参加証には、所属・氏名をご記入の上、館内は、必ずご着用ください。参加証を着用されていない方の入場は、固くお断りいたします。

事前に抄録集をお申込みの場合は、受付にてお申込数をお渡しいたします。
懇親会へのお申込みがあります場合は、受付にて懇親会参加証をお渡しします。

単位申請について : 日本抗加齢医学会会員の皆様へ 単位申請について≫
日本抗加齢医学会会員の方には両日、受付にて単位申請カードを受付でお渡しします。
お帰りの際に単位申請カード事務局控え を受付にお渡しください。

当日登録 をされる方へ  

1)参加登録
  賛助会員 10,000円/人 (3名様まで無料でのご登録は事前参加登録に限ります)
  日本抗加齢医学会会員 10,000円/人
  その他・一般     15,000円/人

2)懇親会  5000円/人  

お支払は、現金 または クレジットでお願いいたします。 
参加証をお渡しします。
※参加証には、所属・氏名をご記入の上、館内は、必ずご着用ください。参加証を着用されていない方の入場は、固くお断りいたします。

ランチョンセミナーについて (引換券のお渡しについて) 
 朝 ご希望の方にお弁当の引換チケットを配布します。
 数に限りがありますので、予めご了承ください。
 なお、チケットをお持ちでない場合も、聴講は可能です。  

各種サービス
クローク
指定のクロークをご利用ください。
ただし、貴重品やコンピューターのお預かりはできません。また、紛失や破損の責任は負いかねますので、ご了承ください。
無線LAN
全館にて無料で無線WiFi:FREE-OICC password: grandcube をご利用頂けます。
駐車場
大阪国際会議場の駐車場をご利用ください。(有料)
11Fビジネスコーナー(有料)
コピー 
ノートパソコン利用による、USB利用
プリント

禁止事項

(1) 撮影・録音
講演会場・ポスター会場内でのカメラ、ビデオ、スマートフォン
携帯電話等による撮影・講演音声の録音は禁止します。
(2) 携帯電話 スマートフォン
講演会場内での携帯電話による通話は禁止します。また、会場内ではマナーモードに設定し、講演中に呼び出し音が鳴らないようご注意ください。
(3) 禁煙
会場内は禁煙です。

参加についてのお問い合わせ  
JTB西日本 MICE事業部 担当:新名
大阪市中央区南久宝寺町3-1-8
MPR本町ビル7階 〒541-0058
TEL 06(6252)2830  FAX 06(6252)40151
E-mail y_shinmei389@west.jtb.jp